業界研究や若手社員との交流会、工場見学などを通じて、ものづくり企業の魅力を発見できるコースとなっています。
自社企画製品「Hacocoro」のアレンジにも挑戦してもらい、完成したものはお土産に!
こんな学生さんにオススメのコースです!
「業界研究をしていて製造業について知りたい!」
「工場・職場見学をしてみたい!」
「若手社員に色々聞いてみたい!」
文系の学生さんや、お友達と一緒の参加も大歓迎!
業界研究や若手社員との交流会、工場見学などを通じて、ものづくり企業の魅力を発見できるコースとなっています。
自社企画製品「Hacocoro」のアレンジにも挑戦してもらい、完成したものはお土産に!
こんな学生さんにオススメのコースです!
「業界研究をしていて製造業について知りたい!」
「工場・職場見学をしてみたい!」
「若手社員に色々聞いてみたい!」
文系の学生さんや、お友達と一緒の参加も大歓迎!

[スケジュール]
11:30~12:00 会社紹介・昼食懇親会に参加する若手社員の紹介
12:00~12:40 昼食懇親会(若手社員2名)
12:40~12:45 休憩
12:45~13:30 工場見学
13:30~14:30 Hacocoroアレンジ体験
14:30~15:00 就職活動に役立つ情報交換/質疑応答
肥田電器株式会社 石川工場
石川県鹿島郡中能登町春木ラ部55番地
大学1年生・2年生も参加可
支給あり(上限5,000円)
自家用車の場合 来客用駐車場が利用できます 公共交通機関を利用する場合 金沢駅 09:53発 → 良川駅 11:14着 良川駅 15:13発 → 金沢駅 16:33着予定 ※当社最寄り駅の良川駅より送迎いたします
私服でOK
工場見学をするので、スニーカーなど履きなれた靴を推奨。
企業との相性をみる3つの方法、その中の「求める人物像」について考えるワークを行います。
このワークを通じて、これからの就職活動でどんな行動が必要か考えるため、就活のポイントのヒントを得ることが出来ます。
また、就活のポイントの情報集めや、就活の進め方など、これからどんな行動が自分たちにとって必要なのかも考えるワークも行います。
このワークを通じて、自分たちの行動の良い点や足りない点が理解できます。
自分の強みや、その掘り下げ方を考え、その内容を中心に模擬面接、フィードバックを行います。
参加者からは、「今後控えている面接に役立てられそう。特に、フィードバックは今後に活かせると思う」「話し方の上達だけでなく考え方の面でも役立つと思う」「アドバイスをしていただける点が本当に嬉しかった」などの声をもらっています。

オンライン会議ツールZoomを使用します
カメラ・マイクONで参加をお願いしております
1回当たり4名まで
※応募者多数の場合は、先着順といたします
2027年3月卒業見込みの学生対象
(低学年の参加可)
面接はポイントを押さえて、回数を重ねるなどの経験をしていくことでスキルが向上するので、今の段階で採用担当からアドバイスをもらっておくと、今後の面接練習にも活かせることが多いです。
また、面接で聞かれる質問の意図を理解できるのが、このコースの魅力です。